2018/11/09
【番組告知】NHKテレビ放送予定
11月13日(火)18時15分からのNHKとやま_ニュース富山人で、
DA PUMPのU.S.Aの替え歌動画の裏側・地域の変化について取り上げられる。
今回、氷見市の6地区(速川、脇之谷内、八代、粟原、稲積、長坂)で撮影を行ったが、
動画撮影をこれまで行ってきたのは、脇之谷内と速川地区。
特に脇之谷内地区では、過去に恋ダンスで地域紹介動画を撮影して、全国放送にまでまり
地域の人たちの心情の変化が起こり始めている。
そういう意味で脇之谷内は、私自身がこれまで地域活性化に関わった先駆的に行っている地域
でもあり、今回NHKは、そんな地域の婆ちゃんたちの変化を取材したいと申し出てくれた。
10月12日脇之谷内での動画撮影の様子
【メディア取材・NHK他】
先日のDA PUMPのU.S.A替え歌の替え歌「こられよ氷見!」もNHKで10月25日に放送され、
11月7日は、23時のニュースで全国放送されていた!(事前告知なく録画取り忘れ)
マスメディアで取り上げられたのは、ほかにも
- チューリップテレビ 11月5日(月) N6で5分程度
- 能越ケーブルテレビ 10月28日(日)~11月3日(土)週間ニュースひみ
- 富山新聞社 10月13日(土)
- 北日本新聞 10月13日(土)
- 北陸中日新聞 10月26日(土)
詳細は、下記記事にて
DA PUMP/U.S.A替え歌「こられよ氷見!」婆ちゃんダンスで見たら癒し効果UP+おまけ3本お笑い動画付き
私自身がテレビ出演することより、地域の人たちが新聞やテレビで紹介されることが、
地域の活力になったり、田舎で暮らす人々の価値を高めることに繋がるので何より嬉しい。
特に氷見の里山は、大きくマスメディアに取りあがれられるような話題が少なく、
地域の人たちの友人知人が、出演した人を誇らしげに連絡をして会話が弾み、
誇りの呼び戻し効果が起きているのは、狙い通りの現象。
NHKテレビ取材のあと、恒例のお茶タイム
婆ちゃんらの作った漬け物や煮物、干し柿が美味しいし、
おしゃべりも楽しい
【NHKとやま・取材裏話】
今回のNHKの番組は、今年5月にNHKで放送された「氷見里山通信」(脇之谷内米の情報誌)
を取材したディレクターとの2回目。
稲積梅の摘み取り体験教室も、このディレクターへのプレスリリースが実を結んで、
昼・夜と翌日の北陸版でのニュースにも取り上げられた。
地域活性化活動をすれば全て採用ではなく、やはり本質がマスコミや世論に反映されるものを
地域で創り上げていかなければならないのは必須条件。
富山県内での地域活性化活動、素晴らしいものもあれば、中には自分たちだけで自己満足しているもの
助成金補助金漬けで破格の低予算で行い、税金活用がなくなれば消滅してしまうものも少なくない。
氷見里山活性化動画「こられよ氷見!」は、地域の人々の自立で製作されており、補助金・助成金利用ゼロ。
そんな地域自立で創られた動画だからこそ、
担当ディレクターも一過性の情報で取り上げるだけではなく、
その背景にあるものを大長谷時代から遡って
「地域活性化とは何か」
を訴える番組内容で放送になる予定。
担当ディレクターとの雑談で10分の企画で進めたかったらしいが、(嬉しい限り)
5分程度の枠になるとのこと。(それでも通常よりも多い時間枠)
11月6日 NHKの取材の様子
実際に取材も3日、延べ10時間、電話でのやり取りを含めると15時間以上やり取りがあり、
担当ディレクターの誠実さや一生懸命さがうかがえる。
これまで私自身の14年間の地域活性化の歩みについて詳細な部分まで伝えられないと思うが、
今行政に頼らず自分たちの力で地域を変えていくことをしなければ、
ますます全国の地域活性化の波に取り残され、過疎化が進む懸念性があるので、
富山県内の多くの人に見てもらいたい。