2017/02/11
氷見市内の商店街は、昔ながらのお店がいっぱいです。
本日は、レトロ感満載、氷見の町屋の構造が覗ける食堂・恵比寿食堂
入ってすぐに、木彫のテーブルとイスが並ぶ
天井は高く、壁は、漆喰。柱も町屋ならではで、隠すこともせず、堂々と見せるつくりは、昔ながらの町屋そのもの
入口右手が厨房になっていて、奥にも客間がある。
奥の客間には、囲炉裏式のテーブルが配置され、なんともレトロな感じ


囲炉裏のテーブル
鯉?の自在鉤
鯉かな~、もしかして鰤じゃないよね・・・
トイレは奥にあり、その通路も昔ながらの通り土間であったり、大火のための蔵があったりして、かなりレトロ感満載。画像がないのが残念
メニューは、下記の通り
氷見では、昔ながらのメニューで、平成26年に改定されたようだが、かけうどん400円・中華そば500円は、都会で比べたら安い。
メニュー
親子丼550円 と かけうどん400円
昔ながらの懐かしい味
レトロ感のある恵比寿食堂
氷見は、里山も街中も、おもしろいですよ~