病みつき!氷見市速川特産サツマイモは美味い!3つの秘密の理由/年末大晦日まで道の駅ひみ番屋街で販売

     

氷見市速川地区特産のサツマイモ

今年も12月29日から31日(大晦日)まで

氷見漁港場外市場ひみ番屋街

みなみの番屋街手前で 焼芋販売を行います。

 

 

昨年のひみ番屋街での販売の様子

自宅で、焼芋を食べても甘くないと感じているあなた 速川のサツマイモは、本当に甘くて美味い!

焼芋を買うつもりがないお客様でも、速川の焼芋を食べて、この甘さにびっくり

小さなお子様から、普段甘いものを食べないおじ様たちまで、

皆さん ニコニコしながらお買い上げしていただいています

本ブログ、facebook、インスタグラム読者の皆さん是非起こし下さい

そして、youtube氷見観光動画「来られよ氷見」見たよと ひと声かけてください。

おまけしますよ (^○^)

しっとり・なめらか極上の甘さが際立つ 速川特産紅はるか

 

おまけ対象動画 もう見てくれていますか?

 

速川のサツマイモは、美味い!理由その1;栽培方法

 速川のサツマイモは、中山間地域の休耕田を活用して作られています。

水はけのよい平野部の砂地と違って、成長が遅く、じっくりと育っています

また、中山間地域とあって、朝夕の寒暖差も美味しくなる秘訣です。  

農薬や消毒は、サツマイモを植える1か月前にセンチュウ被害のために土壌消毒を1回するだけであり、

減農薬を実施しています。

速川のサツマイモは、美味い!理由その2;貯蔵方法

 サツマイモは、湿度の高く、貯蔵温度を15度程度に保管させると、糖度が増します。

逆に、冬場の温度10度以下にするとサツマイモが腐ってしまいます。  

速川のサツマイモは、自社貯蔵庫で、湿度80%、貯蔵庫温度15度で、50日以上の熟成させて

糖度を13以上(メロンの糖度並み)に高めています。

 

速川のサツマイモは、美味い!理由その3;焼き方

貯蔵したサツマイモをさらに美味しくさせるには、焼き芋にも一工夫 芋の中の甘味成分のショ糖、ブドウ糖、麦芽糖のうち、

麦芽糖が過熱することによって、麦芽糖の成分が13%前後増えるデータがあります。

 美味しくサツマイモを焼くポイントはし、単に加熱するのではなく、

低温でじっくり・ゆっくり加熱(中心温度が約70度)

することによって、麦芽糖が活発に働き、甘みを増すのです。

詳しくは、 → サツマイモの栄養機能成分と 焼き芋の美味しい焼き方理論

 

補足(新聞掲載され話題)

2015年12月29日に、年末のひみ番屋街の賑わいを取材に来ていた富山新聞社が、取材。

翌日(30日)の富山新聞朝刊の三面記事に取り上げられました。

 富山新聞に掲載されたことで、多くの方から、

『新聞見て買いに来たよ』

『氷見のために寒いのに頑張ってね』

『焼き芋甘くて美味しい』

『安納芋の焼き芋、初めて食べた』

など、素敵なお声掛けを、お買い上げになられた方々から沢山戴くことが出来ました。

焼き芋 販売場所

皆様のお越しお待ちしています

 

【なぜ番屋で焼き芋屋?】

氷見漁港場外市場は、国の保有する地域経済分析RESASにおいて、この時期一番観光客が多い場所の1つ

ですから、様々な人々が訪れ、その時々の消費者の動向が解る。

単に販売するだけではなく、氷見に訪れる観光客がどのような人がいるのか

肌で体感できる数少ない機会。

都市農村交流が富山県の中山間地域が生き残るために必要な条件だと思っている私には

サツマイモを販売しながら、年末のひみ番屋街のお客様の同行をリサーチ

することで、次の活性化につなげていきたい狙いがある。

これまでのリサーチで判明したことは、

29日は、愛知県をはじめとする東海地方からの大学生の少人数グループが多かった。

30日は、ブランド・氷見の寒ブリを求めて富山市や高岡市から訪れる年配のお客様が多い。

(※富山県では、お歳暮に寒ブリを送る風習がある。

特に、お歳暮の中でもお嫁さんの実家からお婿さんの実家に送る風習が根強い影響・・・)

31日は、大晦日で、遠出はしたくないが、近場でレジャーを楽しみたいという家族連れが多かった。

 

さあ4年目、平成最後の2018年の年末の購買層はどうなるのか?

是非 youtubeの「来られよ氷見!たよ 

とお声かけして下さると嬉しいです。おまけします!

特に、まだ顔も知らずに、本blogのファンになってくださっている人が

じわじわと増えていることを最近しりました。

そんな人と是非話してみたいです。

12月、29日(土)、30日(日)、31日(月)に番屋街で出店予定です。

では、皆様、

本年もありがとうございました。

よい年の瀬をお過ごしください。<m(_ _)m>

1日1回、にほんブログ村へクリックして頂くと、氷見・富山の情報が多くの人に広がります。
『ポチっと、クリック』ご協力願います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

にほんブログ村

シェア
ツイート