2015/12/16
12月13日、ご近所の犬(ジャック)を連れて、三千坊に出かけてきました。
広葉樹や草が枯れ、あたりが一望できるこの時期は、地形を把握するなら最適です。
例年だと雪が積もっている場所もあるそうだが、今年は、まだ暖冬で、雪が積もっていません。

数日前の嵐のため、所々で倒木が目立つ
三千坊は、クヌギやコナラの落葉樹が多く、この時期、子の葉の絨毯を楽しめる

山頂付近から、氷見市街を眺める

脇之谷内からの別ルート
竹藪の中を歩ける竹林が整備されていないのが残念(>_<) 全体的に里山では高齢化、人口減少が進んでおり、かつてのような里山を整備する人が少なくなっている。
三千坊、天然ヒラタケ発見
晩秋のキノコで、美味しいキノコ(^^♪
肉厚で、弾力があり、それでいて、独特のキノコ臭さが少なく、煮物、鍋、炒め物、どれもマルチに対応してくれるヒラタケ
詳細が、次回ブログにて(^^♪
倒木にヒラタケ
立木の下のほうは、誰か(獣)が齧った痕跡(・。・;
収穫したヒラタケ