田舎体験(秋の味覚採ったど~)1時間で6種類+お土産2品

     

氷見の里山は、食材の宝庫

わずか1時間で、秋の味覚6種類をGET!

2018年10月6日、脇之谷内で初めての試み

秋の味覚狩り体験モニタリングツアーを実施しました。

 

今回採ったのは、

柿・オクラ(画像採り忘れ)

アケビ、ミョウガ、ムカゴ(自然薯の実)、柚子

《氷見の里山のお土産で》

三尾の手摘みリンゴと

床鍋の幻のフルーツ・ポポー

以上8種類

 

 

氷見里山体験ツアー・身近な秋の味覚篇

きっかけは、昨年秋の氷見の里山散策ツアーで、

広島からご夫婦で転勤されてきたWさん

脇之谷内のことを気にいただき

何度か私の開催するツアーにも参加して下さるリピーター(関係人口)

 

昨年脇之谷内で育った冷めても美味しいお米「てんたかく」をプレゼント

食してくださった感想で

「美味しい!」 

と旦那さんがべた惚れだったため、

今回、家庭用と東京で暮らす息子さんの為に10kgと5kgをお買い上げくださった

せっかく、脇之谷内に来ていただいたので、

1時間ご近所を案内しながら、秋の味覚探察ツアーを実施

 

《柿狩り》

まずは、家の敷地内での柿採り

氷見の家々では、どこでもなっている柿

甘柿や渋柿 様々な柿が植えられている。

だから、一家に一台高切りばさみをもっている。

以前の高切りばさみは、切り落とすだけだったが、

最近の高切りばさみは、切ってもキャッチする機能がついている優れもの(^^♪

柿を地面に落とすことなく、キャッチ

見事にキャッチしたWさん 記念の笑顔

 

《柚子狩り・オクラ摘み取り》

次にお隣のおばあちゃんの畑に伺う

ここの柚子は、天然物 柚子が自分の力で成っているので

無農薬・無化学肥料の自然栽培!

オクラは、夏の野菜ですが、まだまだ元気に成長しているので

2本だけ頂きました

柚子ゲット

オクラの画像は、採り忘れ・・・

 

《ムカゴ採り》

Wさんより、鳥獣被害のことを尋ねられた

今年、我が地区の民家付近にまで、イノシシが忍び寄ってきたことを説明し、

現地を確認

その途中、擁壁のあたりに、ムカゴが顔を出していた

イノシシ被害の田んぼを見る前に、ムカゴ採りに変更

実の大きなムカゴをガサガサと摘み取り

ムカゴ摘み取り状況

 

《ミョウガ採り》

氷見のミョウガは、夏と秋に発生する

これも、湿気のありそうなところに、栽培し、あとは放たらかしの場合が多い

夏ミョウガは、小ぶりだが、秋ミョウガは、大きい

今が旬の秋ミョウガ

ご近所のおじさんの畑の土手に生えている秋ミョウガ

軽トラで5分程度移動

ガサガサと実の固いものを選びながら摘み取り

氷見の秋ミョウガは、太くて硬いのが特徴

 

《アゲビ狩り》

アケビは、5つ葉と3つ葉がある。氷見のおっちゃん曰く

5つ葉アケビのほうが美味しい

農道をゆっくり巡回しながら、5つ葉を探して2分

Wさんの嗅覚・視覚はすごい

すぐにアケビの葉っぱを発見

 

《おやつ・自家製梅ジュース》

氷見の里山 脇之谷内

小1時間で、ご近所歩いて

6種類の野菜や果物をGET

ちょっとした、探検気分で

美味しい食材にありつけられるのは、氷見の里山が豊かな証!

心地よい汗をかいた後は、

美容と疲労回復に効果があるクエン酸たっぷりの、

自家製梅ジュース を試飲

自家製梅ジュースでポーズするWさん

 

氷見の里山 農村体験、いつでも気軽に楽しめます

是非、来年はお米の購入とセットで脇之谷内の秋の味覚狩りを

体験ツアー出来るようなプログラムにしていきたい

そして、更なる多くの都市住民の皆様を脇之谷内のファンとなって、

農村と都会が繋がる新たな仕組みを構築してゆきたいと考えています

是非、一度脇之谷内に訪れてみてください

 

 

1日1回、にほんブログ村へクリックして頂くと、氷見・富山の情報が多くの人に広がります。
『ポチっと、クリック』ご協力願います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

にほんブログ村

1
シェア
ツイート