6月1日と7月1日は、氷見市鞍川にある東泉寺で一つ灸が開催されます。
東泉寺の山門
東泉寺の「一つ灸」は、およそ
300年前から伝わっており、高岡市の瑞龍寺など、加越能に広まったとされている
本家本元です。
女性は右足、男性は左足のツボにお灸
東泉寺の一つ灸は、膝だけではなく、自分が調子悪いところにもお灸をすえてくれます。
サービスたっぷり、他の灸では、1か所だけのところが多い。
頭や腰、肩にもお灸据えて戴きました。
頭にお灸

腰にもお灸
1日1回、にほんブログ村へクリックして頂くと、氷見・富山の情報が多くの人に広がります。
『ポチっと、クリック』ご協力願います。

にほんブログ村
1