2016/06/29
氷見の里山が、能越ケーブルテレビ氷見版でにぎわっています。
6月12-18日は、『床鍋地区で虫おくり』
今週は、
『稲積梅ざんまい体験』 (主催:特産氷見稲積梅生産組合)
上記3つのイベントに、主催者から一緒に企画を手伝ってほしいとの要望やこちらからの提案をさせて頂き、氷見の里山の賑わいのために頑張っています。
また、他の地域おこし協力隊もイベント時には協力してくれました。
澤田さん、水間さん、荒井さんありがとうございます。
地域おこし協力隊(稲垣)へのイベント企画や地域活性化についてのご相談は、氷見市 秘書・市民とともに創る未来政策課(電話0766-74-8013) を通してご連絡いただければ、ご対応出来ると思います。

参加者と梅農園で記念撮影
『ひみ有機の里づくり実践学習「大地のお医者さんに学ぼう」』 (主催:氷見有機の里づくり協議会)
大地再生講座の様子
氷見の皆さん、是非今週の週刊ニュースひみを視聴してみてください。
氷見の里山は、資源がいっぱい。地域の皆さんと一緒になって、地域を盛り上げるとともに、次につながる何かをつくりあげていきたいです。
