2015/08/03
住んでいる在所(氷見弁では、地域のことを在所という)の隣の在所から、作らなくなった畑があるから、やらんか?とのお誘い。その後の進捗状況。
前回の投稿は、こちらでね
有機野菜・法面草刈りと野菜の様子(茄子、トマト、トウモロコシ)
鶏糞を追肥して、なんとか復活。元気よく育っています。
路地栽培のトマト。実がなりだしました。今回は、斜め誘引30度という形で栽培中。
そろそろ、屋根をつけたいが、なかなか時間が取れず、先送り・・・。ようやく花が咲きました。化学肥料を使っていないので、速効性がなく、なかなか成長が遅いです。あとは、水やりを怠っているから・・・ごめんなさい。
畑の全景
今年は、農機具を買わず、荒起こし、畝立て、苗植え、全て手作業。
手作業の為、収穫面積を増やすことは出来ませんが、路地野菜の可能性を模索しています。 なお、肥料は、鶏糞で前任者が使っていた完熟たい肥を使っています。
地域で、暮らしていくには、まず野菜を上手に作るよりも、畑の管理をしっかりしましょうということを伝えたい。野菜を作らず、どうやって生活?と思われるが、ちゃんと畑を管理して、挨拶を行えば、近所の方々から頂ける。その話は、また後日<m(_ _)m>